「15oz侍倭魂セルビッチ2015」
経糸は、松阪木綿の特性に近い超長繊維の綿を、糸をつむぐときに甘く撚りをかけて、しなやかでシルクのようなソフトな風合いを持たせた糸。
緯糸は「2015自家製サムライコットン」。サムライコットンは、紡績機からこぼれ落ちてしまうほどの短い超短繊維であり、これこそが和綿の特徴である。しかし、和綿100%では紡績機で糸にすることは一切不可能であり、もしも紡績機にかける場合には洋綿と混ぜることが業界の常識といわれている。その常識を覆すべく、なんとか和綿のサムライコットン100%を糸にできる紡績工場を日本中探しまわり、ようやくたどり着いたのが大阪の老舗紡績工場。その工場長の職人魂に火をつけたのは、「何としても糸にしたい」というサムライジーンズの熱意。
何度も何度も止まってしまう紡績機に一日中つきっきりで、時間をかけてじわじわと強く撚りをかけて紡いでいく仕業は、さすがに熟練の技。完成した極上の綿糸は、他には類のない、柔軟で柔らかく、快い毛羽立ちと弾力性があるやさしい風合いをもつ、世界で唯一の「極上の糸」である。
撚りを甘くしている超長繊維綿と、強く撚りをかけた超短繊維綿という、まったく相反する二種類の繊維からできた糸を、縦と?緯につかったデニム生地がどんな表情をみせてくれるのか、持ち主だけが味わうことができる究極の贅沢であり、穿き手の心をくすぐる逸品である。
セルビッチは、カスリ撚りという技法を使い、藍染めと銀糸をミックスさせている。カスリ撚りとは、古来は人間の手で行われていた作業であり、そのため、場所により糸のねじれ方が異なり、パンツ一本一本で耳の見え方が変わってくる。
美しい藍色のセルビッチ「倭耳」。
シルエットは、やや細身のストレート。
ウエストサイズ:28.29.30.31.32.33.34.35.36.38.40(inch)
レングスサイズ:36(inch)固定
糸の配色はオリジナル銀糸とオリジナルイエローの2色を中心としている。
ヨークの巻縫いとフロントポケット口はトリプルステッチで走っており、真ん中の糸は黒のコアスパン糸で、経年の変化で糸が目立ってくるようにしている。前立てのダブルステッチについても一本を黒のコアスパンで走っている。
バックポケット付けは一筆縫いで、ベルトループについては巻き込みを増やして中高にしており、ループはバンザイ付けにて革パッチと共に固定される。
バックポケット飾りステッチ、ベルトループのカンドメと、ボタンホールにはキナリ糸を使用して、綿の色をイメージした。
飾りステッチ「自然との共生」
2本のカモメがバトンを受け渡すイメージ。
自然界からの宝物を後世に伝えていくという想いを込めた。
ネーム
ウエスト帯中心に「サムライ20周年ネーム」、ポケット袋には倭モデル「鳳凰ネーム」と、正真正銘の日本製サムライコットンを使用していることの証明として、スレーキにはサムライコットンネーム「自家製綿を使用している証」のタグをつけている。
日本の美しい風景を描いた。牛ヌメ革の焼印仕様。
ロットナンバーは「20th」、そして「000」から一本一本シリアルナンバーを印字させて頂きます。世界で一つしかないあなただけのジーンズになります。
*予約先着順ではありませんがシリアルナンバーの印字は入ります。
日本の美しい風景を描いた。
トップボタンは、S000JPCで使用している和綿の花をイメージしたデザインを用い、あとは、倭モデルの桜ボタンと、和綿ボタンを交互に配置した。
リベットは、倭モデル銀リベット「さくら」
「侍魂ジャガードスレーキ」
鍬を手にしたサムライと綿をイメージ。
キナリベースの糸を染めた薄いベージュ糸でジャガード模様を織り込み、生地の濃淡でデザインが浮かび上がる豪華な仕様。
バックポケット内布には阿波地方に古くから伝わる藍しじら織り生地を使用、しじら織にしか出せない色合い・肌触りを感じて頂ける。
完全日本製、サムライコットンを使用しているモデルのために制作したスレーキ、「侍魂ジャガードスレーキ」によるバッグを特典として付属。
ジーンズが一本入るサイズ。
サムライオリジナルデニムによるがま口
小ぶりな2.5寸の角底型。中心には「サムライ20周年ネーム」。
ウェストサイズ:28.29.30.31.32.33.34.35.36.38.40inch の11サイズ展開
レングスサイズ:36inch 固定
|
Copyright© samurai-j.com All Rights Reserved.