 |
|
経にはムラ5番糸を使用、綿質の硬い荒い原綿をよりザラ感が出る手法(強撚)で紡績している。
ムラの形状も5番という太い糸では表現しにくかったナチュラルさが有る。
染めはindigo100%で表現できる濃色のもう一つ上の特濃色で染色。アタリが付き易いように糸の芯白の部分は出来るだけ大きくしている。
緯糸は4番と太番手を使用、裏の肌触りがソフトに。表のゴツゴツとしたハードさと、肌に当たる部分の柔らかさでより一層着心地の良いものに。
織りに関しては、へビィーデニムでの極限までアタリにこだわった。
セルビッチ部分はお馴染み侍が所持する刀をイメージ、「刀耳」と呼ぶ!! |
|
|
|
 |
ウエストサイズは28.29.30.31.32.33.34.35.36.38.40.42.44.46。
レングスサイズは36inch固定。
ピスネームはSAMURAIを採用、レーヨン100%素材で洗えば良い風合いを表す。
シルエットはS0510XXと同じレギュラーストレート
|
|
|
|
|
 |
サムライ鉄製日の出ボタンを採用。
立体感を強く出した事で、通常のタックボタンにないインパクトを持っている。
常にいつも同じ繰り返しながら、惰性に流れることなく毎回心新たに、基本に立ち戻りながらものづくりをしたいという想いを込めた。
そしてSAMURAI CO.,LTD JAPAN'S FINESTの文字が刻印されている。
日本製ジーンズとして堂々と胸を張って穿いて頂きたい。
オリジナルリベット「銭形」はフロント・隠しリベット共に銅製、「サムライ」「諸行無常」の文字が入る。
|
|
|
|
|
 |
前作19ozIIをベースに弱冠のデザイン変更を行った。もちろん武蔵・小次郎「肥満」バージョン。 |
|
|
|
|
 |
サムライオリジナルスレーキ「諸行無常」
キナリベースの糸を染めた薄いベージュ糸でジャガード模様を織り込み、生地の濃淡でデザインが浮かび上がる豪華な仕様。
綿100%
|
|
|
|
|
 |
糸の配色はバナナイエロー、金茶のニ色を中心としている。
このモデルに関しては全て綿糸による縫製仕様とした。
バックヨークの巻き縫い・帯付の環縫い・持ち出し付け、脇の地縫い等の主要部には6番糸、脇押えには0番糸と太い番手を用い、ワイルドさと強さを表現している。
ダブルステッチのゲージや針足、糸番手は各部の特徴にあわせて調整し見たときのメリハリをもたせている。
大股のコバステッチはやや内寄りに走らせ、ビンテージ当時の力強いステッチワークをイメージした。
バックポケット付けは一筆縫いにて行い、ベルトループについては巻き込みを増やして中高にしており、ループはバンザイ付けにて革パッチと共に固定される。 |
|
|
|
|
 |
19ozフラッシャー。中心に大きく「拾九」の文字!
ヘビィーデニムの硬質なイメージ、デニムのブルーを表現。
|
|
|
|
|
 |
サイズは多くの方に穿いて頂けるよう37・39インチを除く28〜40・42・44・46インチ。
レングスは36インチ固定。 |
42・44・46inchは\3,000UP |
|
|
|
WASHEDサイズ表 |
サイズ
(inch) |
28 |
29 |
30 |
31 |
32 |
33 |
34 |
35 |
36 |
38 |
40 |
42 |
44 |
46 |
ウェスト(cm) |
71〜74 |
73.5〜76.5 |
76〜79 |
78.5〜81.5 |
81〜84 |
83.5〜86.5 |
86〜89 |
88.5〜91.5 |
91〜94 |
96〜99 |
101〜104 |
106〜109 |
111〜114 |
116〜119 |
ワタリ幅(cm) |
27〜28 |
27.7〜28.7 |
28.4〜29.4 |
29.1〜30.1 |
29.8〜30.8 |
30.5〜31.5 |
31.2〜32.2 |
31.9〜32.9 |
32.6〜33.6 |
34〜35 |
35.4〜36.4 |
36.8〜37.8 |
38.2〜39.2 |
39.6〜40.6 |
裾幅(cm) |
20.8〜21.8 |
21.2〜22.2 |
21.6〜22.6 |
22〜23 |
22.4〜23.4 |
22.8〜23.8 |
23.2〜24.2 |
23.6〜24.6 |
24〜25 |
24.8〜25.8 |
25.6〜26.6 |
26.4〜27.4 |
27.2〜28.2 |
28.0〜29.0 |
レングス(cm) |
89〜91 |
89〜91 |
89〜91 |
89〜91 |
89〜91 |
89〜91 |
89〜91 |
89〜91 |
89〜91 |
89〜91 |
89〜91 |
89〜91 |
89〜91 |
89〜91 |
|
上記の表は一度洗いにかけた後に、天日干しにした数値です。
原反の状況や季節、環境的なもので多少の誤差が生じる事もございますのでご了承下さい。
尚、乾燥機の使用はデニムが激しく縮みますので、ご注意ください。
また季節的、気候的な誤差は含まれていませんので、例えば沖縄の真夏に「のりおとし」を行った場合と北海道の真冬にそれをおこなった場合とでは、上記の数値に誤差がでます。
なにしろデニムは「生き物」ですから!
※商品のカラーはコンピュータディスプレイの性質上、
実際の色と異なって見える場合がございますのでご了承下さい。 |
|